松坂牛ツーリング
休日。
土曜日はあいにくの雨でしたが日曜日は快晴。
同僚3人とツーリングへいって参りました。
向かうは三重県松坂市。
目的は焼肉!
ということで奈良県は香芝SAに8時半発集合。

多くのライダーで賑わうSAを後に、三重県は青山高原へ。
走るのが楽しくてすっかり写真撮り忘れてしまいましたが
青山高原は巨大風車がいくつも並ぶ気持ちの良いツーリングスポットでした。
そこで小休止した後、目的地の松坂市へは12時に到着。
国道25号線は実質高速道路化していて、あっという間に到着
今回お肉を頂いたのは松坂市の駅近くにある
焼肉たこやん
目の前に七輪を置いてくれて、じゅーじゅー焼きながら食べるスタイル。
リーズナブルにおいしいお肉を頂けました。

お店を出たのが14時前。
三重といえば、、ということで次は鈴鹿サーキットへ移動。
松坂市から市街地を北上。
距離にすれば30キロ程度ですが、暑さのせいで着いた頃にはヘトヘト・・。
16時から入園してもあまり楽しめなさそうなので
入り口前のお店でお土産買って、冷たいジュース飲んでまったり。

日も傾いてきたのでそろそろ帰路へ。
最後の締めは
奈良県天理で天理ラーメン。
ちょっとピリカラスープがおいしい・・

総走行距離330Km
12時間まるまるバイク三昧で満足な休日でした。
いやぁ、、バイクはやはり良い。
休憩中、見知らぬバイカーと沢山バイク話ができるのも素敵。
1000sは1970年代を意識して作られただけあって40~50代の方によく声をかけて貰えます。
年代物のバイクをピカピカにして乗っているライダー
仲間と蕎麦を食いにいくんだ。と。
なんと良い休日なんだろう。
バイクは綺麗に美しく!
次はエストレヤで出かけるぞ。
さー、今週もがんばろ!
今回のルート
25号線さまさま。
大きな地図で見る
土曜日はあいにくの雨でしたが日曜日は快晴。
同僚3人とツーリングへいって参りました。
向かうは三重県松坂市。
目的は焼肉!
ということで奈良県は香芝SAに8時半発集合。

多くのライダーで賑わうSAを後に、三重県は青山高原へ。
走るのが楽しくてすっかり写真撮り忘れてしまいましたが
青山高原は巨大風車がいくつも並ぶ気持ちの良いツーリングスポットでした。
そこで小休止した後、目的地の松坂市へは12時に到着。
国道25号線は実質高速道路化していて、あっという間に到着
今回お肉を頂いたのは松坂市の駅近くにある
焼肉たこやん
目の前に七輪を置いてくれて、じゅーじゅー焼きながら食べるスタイル。
リーズナブルにおいしいお肉を頂けました。

お店を出たのが14時前。
三重といえば、、ということで次は鈴鹿サーキットへ移動。
松坂市から市街地を北上。
距離にすれば30キロ程度ですが、暑さのせいで着いた頃にはヘトヘト・・。
16時から入園してもあまり楽しめなさそうなので
入り口前のお店でお土産買って、冷たいジュース飲んでまったり。

日も傾いてきたのでそろそろ帰路へ。
最後の締めは
奈良県天理で天理ラーメン。
ちょっとピリカラスープがおいしい・・

総走行距離330Km
12時間まるまるバイク三昧で満足な休日でした。
いやぁ、、バイクはやはり良い。
休憩中、見知らぬバイカーと沢山バイク話ができるのも素敵。
1000sは1970年代を意識して作られただけあって40~50代の方によく声をかけて貰えます。
年代物のバイクをピカピカにして乗っているライダー
仲間と蕎麦を食いにいくんだ。と。
なんと良い休日なんだろう。
バイクは綺麗に美しく!
次はエストレヤで出かけるぞ。
さー、今週もがんばろ!
今回のルート
25号線さまさま。
大きな地図で見る
スポンサーサイト
コメント